社内ニートが〇〇してみた

社内ニートが日頃どんな生活をしているかを報告するブログです

【激辛】社内ニートが蒙古タンメン中本の『冷やし味噌ラーメン 辛さ2倍』を食べてみた(@池袋駅)

どうも社内ニートです。

 

前回は『北極ラーメン 辛さ2倍』を食べてみました。

www.shanai-neet.com

 

今回は『冷やし味噌ラーメン』の辛さ2倍を食べてみます。

f:id:pggntuhnjs:20190203004114j:plain

いつもはLINEのクーポンを使ってゆで卵をトッピングするのですが、

今日は出し忘れました。。

 

では、前回食べた普通の『冷やし味噌ラーメン』と比較してみましょう。

 

左が普通、右が辛さ2倍です。

f:id:pggntuhnjs:20190203004606j:plain

光の加減が影響してか、赤が濃く見えます。

実物の赤が濃く、赤黒くなっていました。

 

では、食べていきます。

まずはスープを一口。

辛いのはもちろんですが、味噌と豚の旨味をしっかりと感じられます。

スープが少々ぬるめなこともあり、そこまで辛みを感じません。

スープが熱いこともあって『北極ラーメン 辛さ2倍』の方が辛く感じました。

 

麺をスープにつけて食べます。

唐辛子の量が多いことからか、スープの粘性が増しています。

麺に纏わりつく唐辛子の量がかなり多いです。

辛みは増しますが、その分旨味も増します。

麺もツルツルシコシコでサクッと食べ終わりました。

 

麺を付けながら食べただけで、半分くらいスープがなくなりました。

そこからは、スープだけを楽しんで飲んでいました。

ということで完食です。

f:id:pggntuhnjs:20190203010535j:plain

やっぱり、『冷やし味噌ラーメン』は美味しいですね。

個人的には『北極ラーメン』よりもこちらの方が好きです。

ですが、若干量が少ないかなと感じます。

LINEクーポンでゆで卵を付け忘れたのが、痛手でした。

次回は忘れないようにします。。

 

次は『北極ラーメン 辛さ3倍』か『冷やし味噌ラーメン 辛さ3倍』を食べます。

 

おまけ

今回は食前に牛乳を飲んでから臨みました。

食後にもカフェオレを飲んで胃のケアを行いました。

今回はトイレとお友達にならずに済みました。

ケアは大事ですね。。

【コンビニ飯】社内ニートがセブンイレブンの『天津飯』を食べてみた

どうも社内ニートです。

 

社内ニートだった頃は定時で帰っていましたので、自炊をしていました。

最近は期間限定で社内ニートを卒業して残業をしているので、

中々自炊ができずコンビニに頼っています。

 

前回はファミリーマートの『油そば』を食べました。 

www.shanai-neet.com

 

いつもは炭水化物を控えてスープで済ませますが、今日も食欲に負けました。

セブンイレブンのお弁当コーナーをちらっと見たときに、

こちらを発見して食欲が爆発しました。

 

玉子を味わう!ふんわり天津飯 450円f:id:pggntuhnjs:20190201230535j:plain

私は新発売限定という言葉に弱いです。

天津飯は好物の一つではありますが、中々提供しているお店を見かけません。

 

f:id:pggntuhnjs:20190201230750j:plain

具は玉ねぎ、しいたけ、グリンピース。そして蟹です。

あんかけは若干量が少ないかなという印象を受けます。

 

f:id:pggntuhnjs:20190201231056j:plain

ご飯は白米です。

結構玉子は厚みがあります。

 

では、食べていきましょう。

卵はふわふわです。

レンジで温めると固くなりがちですが、見事にふわふわです。

味の決めてとなるのがあんかけですが、こちらは中華出汁の優しい味。

あくまで玉子がメインなのでしょう。

玉子の味を引き立てるようなそんな味です。

玉子と優しい中華出汁の味を感じつつ完食です。

 

天津飯と言えば餃子の王将か大阪王将です。

店舗は家から遠いのが難点です。。

大阪王将は最近デリバリーにも力を入れていていますが、

残業して家に着く頃にはもうデリバリーはやっていません。

家で作ろうにも、味は似せることができても、卵のふわふわ感は真似できません。

セブンイレブンなら手軽に買えることができますので、嬉しいですね。

 

とは言え、個人的に一番美味しいと思う天津飯は餃子の王将です。

あんかけが甘酢ダレか塩ダレを選べること、あんかけダクダクや、

基本は白米ですが、チャーハンに変更する贅沢トッピングもあります。

こういうトッピングで好みに変更できるのがお店の強みですよね。

家の近くに餃子の王将があればいいのに。。

 

【感謝】社内ニートがブログ運営4ヶ月目の収支報告をしてみた(2019年1月)

どうも社内ニートです。

 

2018年12月はPro化したり、アクセス数が月に1000件を越したり、

このブログにとって飛躍の月になりました。 

www.shanai-neet.com

 

では、今月2019年1月はどうだったかと言うと。。

現状維持と言いましょうか。

これからの挑戦に向けた準備の月でした。

 

 

公開記事数

f:id:pggntuhnjs:20190201070225p:plain

29記事です。

風邪でダウンしたので、3日ほど更新をやめて回復に専念しました。

インフルエンザではなくてよかったです。

 

今年の目標である毎日更新は早くも途絶えてしまいましたが、

無理して中途半端な記事をお届けしたり、体調悪い中書いても、

両方うまくいかないかなと思いまして、思い切って休みました。

 

アクセス数

 

f:id:pggntuhnjs:20190201071658p:plain

今月は1789アクセスでした!

前半は調子がよかったのですが、後半は失速しています。

社内ニートを期間限定で卒業し、忙しい日々を送っています。

毎朝9時にブログを投稿していますが、

こちらが間に合わなく、夜に投稿したりする日もありました。

その結果失速に繋がったと思います。

あとは体調を崩してしまったことも失速に繋がったと思います。。

 

とは言えですが、約1.5倍の伸びです。

f:id:pggntuhnjs:20190201071743p:plain

 

人気記事

人気な記事はタイムリーなネタとグルメネタです。

タイムリーなネタはTwitterから、

グルメネタはブログ村からの流入が大きいです。

 

第3位

www.shanai-neet.com

 

第2位

www.shanai-neet.com

 

第1位

www.shanai-neet.com

 

読者数

読者数は45人になりました。

先月からは+21人です。

 

登録頂いた方ありがとうございます!

 

収支

安定の0円です。

A8.net、もしもアフィリエイトの他に、

Amazonアソシエイトプログラムを追加しました!

また、現在はGoogle Adsense合格に向けて準備中です。

全然合格する気配はないですが。。

www.shanai-neet.com

 

残業

現在、社内ニートを期間限定で卒業しています。

検証作業のお手伝いをしています。

その甲斐もあって、残業時間は30時間でした。

暇でやることがないよりも、少しは忙しい方がいいですね。

www.shanai-neet.com

 

今月の目標の振り返り

目標は3つありました。

 

月アクセス数2000以上

前半はギリギリ達成しそうなペースでしたが、後半の失速により達成ならずでした。

 

毎日更新

毎日更新は体調不良により、達成ならずでした。

 

IT系のネタで3記事以上

資格系で3記事書きましたので、一応達成です。

自分が本来書きたいと思っていたものは、

図解や設定例を交えた、より専門性の高い記事を書きたいと思っています。

作成に時間はかかりますが、来月は1記事でも書きたいと思っています。

 

来月の目標

  • 月アクセス3000以上
  • 毎日更新
  • IT系の専門性の高いネタ1記事

今月達成できなかった目標を引き続き目標とし、少し強化しました。

月間3000アクセスは初心者と中級者の基準となる数値と言われています。

毎日更新して、脱初心者を目指します!

体調に気を付けつつ、目標達成を目指して頑張ります!

【定番】社内ニートが『一蘭』を食べてみた(@新橋駅)

どうも社内ニートです。

 

今日は安牌に『一蘭』に来てみました。

新橋駅の目の前にあるので立地は抜群です。

そんな立地もあってか13時過ぎに行きましたが、3人待ちでした。

銀座に近いからか、新橋そのものが観光スポットなのか、

一蘭自体が観光スポットなのか、外国人の方もちらほら見かけます。

回転率はいいので5分程度で入店できました。

 

ラーメン 890円

f:id:pggntuhnjs:20190131010712j:plain

席に着席してから、2,3分で到着しました。

これで890円です。正直高いと思います。

 

ちなみにカスタマイズはこちら。

f:id:pggntuhnjs:20190131010747j:plain

『ねぎ』の項目を『白ねぎ』と『青ねぎ』の両方に丸をつけると、

半々に出てくるという裏技を使ってみたのですが、

出てきてたものは『青ねぎ』多めでした。

むしろ『青ねぎ』しかないような。。

この裏技通用しなくなったのですかね。。

 

感じの味はというと、

豚骨の臭みはなく、旨味をしっかりと感じることができます。

麺も『かため』にすることで麺というか小麦の味をしっかりと感じることができます。

あとは『かため』の食感が好きです。

『赤いタレ』をなるべく崩さないように食べ、味変できるようにとっておきます。

 

一蘭にきたら欠かせないのがこれですよね。

替え玉 かため 190円

f:id:pggntuhnjs:20190131012129j:plain

替え玉が190円というのも正直高いと思います。

ラーメン1杯890円と替え玉1回190円1,080円なので、1,000円オーバーです。。

替え玉1回は確実にすると思っていたので、あらかじめ食券を買っておきました。

 

替え玉の時は『赤いタレ』や『チャーシュー』を思う存分楽しみます。

味変されてツルツルっと食べ終わります。

 

何だか物足りないのでもう一回替え玉をすることにしました。

替え玉 かため 190円

f:id:pggntuhnjs:20190131012709j:plain

一蘭は食券制ですが、追加オーダーは席で行うことができます。

箸が入っている袋が追加オーダーの記入用紙になっているので、

食べたいものに丸を記入して呼び出しボタンを押すだけです。

お支払いも席でできます。

 

ちなみに半替え玉というものもあります。

130円と若干割高ですが、お腹の具合を丁度いい量で満たしてくれます。

 

2回目の替え玉もツルツルっと完食です。

ラーメン1杯890円と替え玉2回190円×21,270円です。。

金額的にも胃袋的にも、

2回目の替え玉はせめて半替え玉にしておけばと若干後悔しました。。

 

一蘭は夜遅くだったり、24時間営業のお店が多いです。

飲み会があった時の〆で食べることが多いです。

昼に行くのは記憶している限り初めてでしたが、

お酒を呑んでいない状態でも美味しいですね。

なんだかんだ高いと思っていても定期的に食べたくなる魔力を持っている味です。

【コンビニ飯】社内ニートがファミリーマートの『油そば』を食べてみた

どうも社内ニートです。

 

最近はお陰様で忙しくさせてもらっています。 

www.shanai-neet.com

 

22時くらいまで残業をしているので、家に着く頃には23時過ぎです

23時帰るとお腹は空いていますが、

がっつり食べたら太るから食べないでおこうという葛藤あります。

いつもはコンビニでスープを買って、食欲に抑えていますが、

今日はこんなものを見つけて、食欲が爆発しました。

 

マヨかけて2度おいしい油そば 498円

f:id:pggntuhnjs:20190127232505j:plain

油そばはいわゆる汁なしラーメンです。

油そばや汁なしラーメン自体は昔からありますが、

2,3年前に人気になり、専門店や普通のお店でも、

汁ありの普通のラーメンの他に、汁なしラーメンを見かけるようになりました。

 

コンビニでもたまに見かけるようになってきています。

見かけたら購入するようにしています。

 

では電子レンジで温めます。

f:id:pggntuhnjs:20190127233412j:plain

トッピングは、細切れチャーシュー、ナルト、のり、めんま、もやしです。

そして忘れてはいけないのが、マヨネーズです。

f:id:pggntuhnjs:20190127233703j:plain

油そばや汁なしラーメンと卵の相性は抜群です。

本当は温泉卵がいいのですが、生卵しかないので生卵で妥協します。

 

タレが下の方に溜まっていますので、しっかりとかき混ぜます。

f:id:pggntuhnjs:20190127233900j:plain

全体的によく馴染ませたら食べましょう。

 

麺はモチっとした中太麺です。

茹で加減は柔らかめです。

タレに長時間触れていた部分とそうでない部分で、色が変わっています。

味も違っていて、触れていた部分は味も濃いです。

 

タレは色からわかる通り醤油ベースです。

マヨネーズと生卵で全体的にマイルドな仕上がりになっています。

最初から入れるのではなく、様子を見て生卵を入れるべきでした。

 

かき混ぜると具材が底に沈んでしまいますので、底からすくって食べます。

タレが絡まっていい感じです。

チャーシューも細切れタイプなので、正直どうかなと思っていましたが、

タレと絡みやすいのでこれはこれでありです。

めんま、もやしも食感がいいアクセントになります。

 

お腹が空いていたこともあり、ペロリと完食です。

コンビニ麺は中々完成度が高いです。

余計なトッピングをせずに売られている状態で食べるだけでいいですね。

 

夜遅くにがっつり食べてしまった罪悪感よりも満足感の方が大きいです。

しっかりと寝て、明日も頑張ります。

 

【TVで話題】社内ニートが『蒙古タンメン中本』のカップ麺に納豆を入れて食べてみた

どうも社内ニートです。

 

今日はTVで話題のアレをやってみます。

タイトルの通りなのですが、

セブンイレブンに売っている『蒙古タンメン中本』のカップ麺に、

納豆を入れるという食べ方です。

 

この食べ方はTBS『マツコの知らない世界』で紹介されました。

2019年1月8日のお正月スペシャルに放送され、少し時間が経っていますが。。

録画していた番組をようやく見て、やってみました。

 

まずは『蒙古タンメン中本』のカップ麺を準備します。

f:id:pggntuhnjs:20190127183422j:plain

セブンイレブンで税込204円で売っています。

これ単体でかなり美味しいです。

TVで話題になったので、一時期は売り切れになったみたいですが、

ここ最近は回復しているようで、私が行った時は店頭にズラッと並んでいました。

 

お湯を入れて5分です。

少し太麺なので、時間はかかります。

f:id:pggntuhnjs:20190127183743j:plain

まずはそのまま食べます。

豆腐のフリーズドライ製法は見事で、お湯を注いだらそこに豆腐が現れます。

野菜もシャキシャキ感を保ちつつ、甘みを感じます。

麺は少し固めが好みなので、4分くらいで食べ始めます。

スープもいい辛さですし、味噌の味もしっかり感じます。

カップ麺の方が食べ慣れているせいか蒙古タンメンに限っては、

正直お店より美味しいんじゃないかと思う程です。

それぐらい、単体での完成度が高いです。

 

少し食べたところで、納豆を追加します。

f:id:pggntuhnjs:20190127184817j:plain

少し、かき混ぜました。

付属のタレやカラシは入れていません。

 

f:id:pggntuhnjs:20190127184922j:plain

おそるおそる食べてみます。

合います!確かにこれは美味しいです。

納豆によるコクとマイルドさがアップします。

しかし、マイルドさがアップする分辛さは減ります。

あとは納豆の粘り気により、麺のすすりやすさがアップします。

ツルツルっと食べて完食です。

 

まとめ

『蒙古タンメン中本』のカップ麺と納豆は合います。

確かに美味しいのですが、毎回やる程ではないです。

しかし、辛いものが苦手な人には良いトッピングだと思います。

 

また、納豆を入れるタイミングは半分以上食べてから入れるか、

最初から入れるのであれば、納豆を2パック入れた方が美味しいと思います。

 

一回食べてみる価値はあるかと思います。

【IPA】社内ニートが【平成30年度】ネットワークスペシャリストの採点講評を読んでみた+自分なりの講評を加えてみた

どうも社内ニートです。

 

 

はじめに

2018年10月21日に『ネットワークスペシャリスト』を受験しました。

www.shanai-neet.com

 

2018年12月21日に合否が発表され、見事合格しました!

www.shanai-neet.com

 

そして、2019年1月18日に採点講評が公開されました。

www.jitec.ipa.go.jp

 

解答例や合否結果を見ない人はいないと思いますが、

採点講評を見ない方は多いんではないでしょうか。

 

IPAは割とタイムリーな問題を出題する傾向もあり、

ネットワーク業界として何が流行しているのかを把握する為にも、

読んだ方がいいと思います。

これから受験される方も過去問を解いた後に採点講評を読むことで、

出題者や採点者の意図を汲み取り、正解に近い回答ができるようになるかと思います。

 

社内ニート的講評

では、原文は上のリンクから読んでもらうとして、

私が選択した問題に私なりの講評を付け加えたいと思います。

 

午後Ⅰ

問1

最近流行のSDN(Software-Defined Networking)の問題です。

いわゆるSD-WANです。

単語としては3年くらい前から聞くようになったかなというのが個人的印象です。

最近は企業が導入し始めたりしているので、

これまでは定義というか概念のような問題が出題されていましたが、

本当に導入する際に起こりそうなユースケースの問題が出題されました。

 

私が思うSDNを用いる最大利点は、

可視化ブレークアウト(アプリケーションルーティング)です。

可視化することで、どのアプリケーションが多く使われているのかを確認し、

多く使用しているアプリケーションを、

インターネット回線やバックアップ回線から通信させるのがブレークアウトです。

効率よく回線を使いましょうみたいな感じです。

 

ただそれを邪魔するのがプロキシです。SDNとプロキシは非常に相性が悪いです。

SDNでは特定のアプリケーションを識別する為に、

宛先IPアドレスを見てアプリケーションを識別します。

プロキシを使用している場合は、宛先IPアドレスがプロキシになってしまいますので、

アプリケーションの識別が行えません。

では、どうしましょうかというのが問題で問われました。

 

SDNをよく使う人や提案を行っていないと気付かない問題点なのではないでしょうか。

また、日本の多くの企業にはプロキシが導入されていますので、

これから多くの人がぶち当たる問題だと思います。

SDNメーカーはこの問題に対して、動きつつありますが、

まだまだ対応できていないのが現状だと思います。

 

2019年1月現在で対応させるのであれば、

プロキシPacを用いてプロキシ除外を行うか、

FortiGateやPaloaltoのようなプロキシ機能がある機器を手前に置いて、

多段プロキシ構成にするか、

Juniperが出したインターセプトという機能を使うかかなと思います。

今後色々な解決策が出てくると思うのでアンテナを張っておきたいです。

 

問3

MPLSIPSecの問題です。

MPLSはL3閉域という回線サービスで用いられる技術です。

キャリアに勤めている方以外はあまり触れることのない技術です。

私も名前や仕組みは知っているけど設定方法は知りません。

でもそれくらいで解けてしまいます。

 

IPSecの方が触れる機会が多いのではないでしょうか。

L3閉域はサービスの品質、帯域にもよりますが、

インターネット回線よりも高価であることが一般的です。

なので、一般的にはインターネット回線+IPSecを用いることが多いかなと思います。

メイン回線は閉域で、バックアップ回線がインターネットとかも多いと思います。

 

IPAはIPSecとOSPFの組み合わせが好きです。

過去にも出題されましたが、OSPFはマルチキャスト通信を用います。

IPSecで通信可能なのはユニキャスト通信のみです。

そこでGRE over IPSecを用いるという問題が今年も出題されました。

トンネリング方式と暗号方式を理解していることが重要です。

ここはよく出題されますので、再来年くらいにはまた出題されるのではないでしょうか。

 

個人的に思うのが、IPAはOSPFが好きなんですかね。

拠点数的が少ないのでBGPを使うまでもないというのもありますが、

よくOSPFが出題されると思います。

 

午後Ⅱ

問2

またしてもSDNです。

SDNの文字を見ただけで、問題を避ける人もいますが、

試験の時は避けても、現実のSDNからは避けないで欲しいなと思います。

案外よく読むと簡単だったりします。

とか、過去問対策本に書いてありますが今回は特にそうだと思いました。

OpenFlowの穴埋め問題はボーナス問題でした。

 

そして、SDNに加えて仮想化が問われました。

Cisco的に言うとVRFのように、物理ルータ(ファイアウォール)は一台でも、

仮想的には何台も動いているような感じです。

仮想化も避けらるキーワードなのではないでしょうか。

 

あとは、FW(ファイアウォール)の基本的な動作も出題されました。

昨今はセキュリティ、セキュリテイとうるさいです。

FWに関する問題も増えつつあります。

FWは実際に操作してみないとわからないことが多いです。

会社で実機を操作できる方は操作してみたり、

AWSでFortiGateのトライアル版が2週間ライセンス無料で試せるので、

(サーバ代や通信費用は別途かかります。)

実際に触ってみましょう。

ステートフル』という言葉はよく問われますので、絶対に忘れないように。

おそらく、2点もらえます。

 

設問の日本語が難しかったです。

正直、何を答えればいいかわからない問題が数個ありました。

知識的に答えられないではなく、日本語的に意味がわかりませんでした。

 

まとめ

これにて、【平成30年度】ネットワークスペシャリストに関するネタは一旦終了です。

おそらく、2019年7月に次の年号になって、

最初のネットワークスペシャリストの申し込みが開催されます。

その頃にどう勉強したか、オススメの対策本を紹介できればと思います。

f:id:pggntuhnjs:20181231114818j:plain

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへにほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村 資格ブログ IT系資格へにほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村 自転車ブログ ロングライドへ