社内ニートが〇〇してみた

社内ニートが日頃どんな生活をしているかを報告するブログです

【使い過ぎ!?】社内ニートが2018年にAmazonで使った総額を計算してみた

どうも社内ニートです。

 

皆さんはAmazonを利用していますか?

私はかなりAmazonに依存しています。。

 

通勤の際にはkindleで本を読み。

仕事中は社内ニートなので、Amazonを見ながら時間つぶし。

家に帰ったら無くなりそうな生活用品を注文したり、

プライムビデオを見たりしています。

 

ではそんなAmazonで今年は一体いくら使ったのか。

ふと疑問に思ったので計算してみました。

 

 

総額いくら使ったか

単刀直入に言います。

購入の総額は380,235円でした!

あとはPrime会員の年会費が3,900円かかりますので、

総額は384,135円になります。

 

内訳の考察

内訳を考察していきましょう。

 

本の割合が多かったです。

今年は資格を3つ取得しました。

取得した順番に

  1. 応用情報技術者
  2. ファイナンシャルプランニング(FP)技能検定3級
  3. ネットワークスペシャリスト

 です。

資格に関する本を結構買いました。

資格以外にもビジネス書や小説、マンガも買いました。

 

読んだ本は他にもあるのでオススメの本は記事にしていきたいです。

 

 the four GAFA 四騎士が創り変えた世界

www.shanai-neet.com

 

下町ロケット 

www.shanai-neet.com

 

家電

大きな買い物としては炊飯器全自動コーヒーメーカーです。

炊飯器は私好みの少し固めのツブ感のある仕上がりですし、

コーヒーメーカーは豆を挽くところからするとこんなにも美味しいんだと思いました。

その他細々とした電源タップやLANケーブルとか結構買っていました。

 

炊飯器

www.shanai-neet.com

生活用品

買いに行くのがめんどくさいのでよくAmazonで購入しています。

 

買いすぎ?

買い過ぎでしょうか。。?

しかし、38万円を全部を支払ったわけでなく、

Amazonのクレジットカードで支払うと2%ポイントが還元されます。

本3冊で8%だったり、ポイント+3%のキャンペーンもありますので、

17,706円分のポイントが貰えました。

あとは資格取得して、会社から合格祝い金も貰えますので、

実際の総額はもう少し下がるかなと思います。

 

最後に

Amazonさん、2018年は大変お世話になりました。

2019年もよろしくお願いします。

【STARBUCKS】社内ニートがスタバにはまっている理由【裏技!?】

どうも社内ニートです。

 

最近スタバにはまっています。

この記事もスタバで書いています。

 

 

スタバの魅力

おしゃれ

やはりスタバはおしゃれです。

店内の雰囲気といい店員さんといいおしゃれです。

あの雰囲気に酔いしれるのがいいですよね。

 

メニューが豊富

コーヒーはもちろん、私の好きな抹茶ティーラテもあります。

カスタマイズも出来るので、メニューの数は無限大です。

www.shanai-neet.com

 

STARBUCKS REWARDS

簡単にいうとポイントカードです。

50円で1Starが貯まります。

250Star(12,500円)でGold Starになります。

その後150Star(7,500円)毎にドリンク無料のチケットが貰えます。

 

スターバックスカードを登録することでスターが貯めれます。

カードを持っていない方でもアプリをダウンロードすることで、

デジタルスターバックスカードで使用することができます。

 

私も絶賛Starを集めています。

アプリで支払いも出来るのでかなり便利です。

f:id:pggntuhnjs:20181215134319p:plain

www.starbucks.co.jp

 

スタバの難点

値段が高い

抹茶ティーラテ トールサイズ ¥464

ドリップコーヒー トールサイズ ¥345

セブンイレブン コーヒー Lサイズ ¥150

喫茶店価格と考えると普通ぐらいですが、

コンビニと比較してしまうとやや高く感じてしまいます。

 

スタバをお得に使う方法

限定的ではありますが、スタバをお得に使う方法もあります。

 

One More Cofee

ドリップコーヒーを注文するとレシートにこちらが付いてきます。

f:id:pggntuhnjs:20181215140729j:plain

簡単に言うと、ドリップコーヒーの2杯目を¥108で買うことができます。

 

注意書きにある通り、

トールサイズで購入したら2杯目もトールサイズとなります。

ドリップコーヒーにはホットかアイスがありますので選択可能です。

そして、他店でも使用可能です!

朝は職場の近くで1杯、夜に家の近くでもう1杯なんて使い方もできます。

 

2杯の値段で比較してみると

ドリップコーヒー トールサイズ ¥345 + ¥108 = ¥453

セブンイレブン コーヒーLサイズ ¥150 + ¥150 = ¥300

喫茶店で2杯飲んでこの価格は安いですよね。

 

コンビニと比較するとまだまだ高いですが、結構近づきましたよね。

私なら150円の差でスタバが味わえるならスタバを選びます。

 

不定期開催ですが。。

One More Cofeeはドリップコーヒーのみが対象ですが、

過去にはスターバックスラテも対象になったことがありました。

 

最後に

高いと思われがちなスタバにもお得な使い方があります。

 

最後になりましたが、

私がはまっている理由はStarを集めてGlodになりたいからです。

結構こういうポイントカードのランク系には弱いです。

いきなりステーキとか。。

 

それはそうと、2019年の福袋に申し込んでみましたが抽選で外れました。。

来年も貢いでいきますので、どうか来年こそはよろしくお願いします。

【STARBUCKS】社内ニートがスタバのオススメを紹介してみた【カスタマイズ有り】

どうも社内ニートです。

 

最近寒くなりましたよね。

毎年寒くなったらこれが飲みたくなります。

 

 

STARBUCKS 抹茶ティーラテ

f:id:pggntuhnjs:20181202165813j:plain

中身は写真とっていませんので容器の写真だけですが。。

いわゆる抹茶ラテです。

抹茶の風味と牛乳のミルキーさ、そして甘みが最高にマッチしている一品です。

色々な喫茶店や市販のものを飲み比べしましたが、スタバのものが一番と思っています。

 

値段

Short:390円

Tall:430円

Grande:470円

Venti:510円

※税抜き

決して安いわけではありません。。

毎週金曜日、今週も頑張ったなと自分へのご褒美で飲んでいます。

いつもはGrandeかVentiサイズを頼んでいます。

大きいサイズの方がコスパがいいので。。

 

カスタマイズ

スタバのドリンクメニューをそのまま頼んでませんか?

スタバの魅力の一つは何と言ってもカスタマイズして自分好みに変更できることです。

 

そのまま

そのままでも十分美味しいです。

ちなみに店員さんから聞きましたが、そのままでは牛乳とお湯を半々で入れているそうです。

 

豆乳変更

これまた豆乳のクセと抹茶の風味がマッチします。

豆乳好きならオススメです。

サイズに関係なく+50円(税抜)かかります。

 

オーダーの際は

『抹茶ティーラテ グランデサイズ 豆乳に変更してください』

で通じます。

 

エスプレッソショット追加

エスプレッソの苦味が加わることで大人な味へと変わります。

コーヒーと抹茶って合うんですね。

こちらもサイズに関係なく+50円(税抜)かかります

 

オーダーの際は

『抹茶ティーラテ グランデサイズ エスプレッソショット追加でお願いします』

で通じます。

追加の部分が重要です。

エスプレッソのメニューもありますので、

オーダーをミスすると抹茶ティーラテとエスプレッソの2つが来てしまいます。。

 

【オススメ】エクストラパウダー + オールミルク

こちらを紹介したくて記事にしました。

抹茶ティーラテの抹茶パウダーとシロップに砂糖が入っていてこれらで甘みを出しています。

抹茶パウダー多め(エクストラパウダー)にすることで甘みが増し、

さらに抹茶の風味も強くなります。

上記にも書きましたが、そのままでは牛乳とお湯が半々です。

ここを全て牛乳(オールミルク)に変更することで牛乳のミルキーさが増します。

こちらはなんと0円でカスタマイズ可能です!

 

オーダーの際は

『抹茶ティーラテ グランデサイズ 抹茶パウダー多め オールミルクでお願いします』

で通じます。

 

甘めが好きな方は是非お試しください。

f:id:pggntuhnjs:20181202172844j:plain

 

 最後に

カスタマイズは奥深いです。

そのままでも美味しい商品がさらに美味しくなります。

 

ちなみに店員さんに『甘くしたい』とか要望を伝えると、

カスタマイズを提案してくれます。

色々試してみて、自分好みのカスタマイズを探してみてください。

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへにほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村 資格ブログ IT系資格へにほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村 自転車ブログ ロングライドへ