社内ニートが〇〇してみた

社内ニートが日頃どんな生活をしているかを報告するブログです

【IPA】社内ニートが『情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)』の受験に申し込んでみた

どうも社内ニートです。

若干タイトル詐欺があります。

厳密に言いますと、この記事投稿時点では申し込みが開始になっていないので、

申し込んでいませんが、申し込むことは確定なのでこのタイトルにしました。

 

 

申し込み開始です!!

本日2019年1月10日(木)10:00から

『IPA 平成31年度春季試験』の申し込みが開始します。

試験日は2019年4月21日(日)です。

受験料は5,700円です。

 

開催される試験は8試験です。

  • 情報セキュリティマネジメント試験(SG)
  • 基本情報技術者試験(FE)
  • 応用情報技術者試験(AP)
  • プロジェクトマネージャ試験(PM)
  • データベーススペシャリスト試験(DB)
  • エンデベッドシステムスペシャリスト試験(ES)
  • システム監査技術者試験(AU)
  • 情報処理安全確保支援士試験(SC) 

www.jitec.ipa.go.jp

 

すぐに申し込みましょう!!

受けると決めている方も、受けるか受けないか迷っている方も、

IPAの試験は申し込みが開始されましたらすぐに申し込むことをオススメします!

なぜなら、 申し込んだ順で近い会場に割り当てられていくからです!

申し込みの際に書く郵便番号から近い会場が割り出され、そこが受験会場となります。

もし、その受験会場が埋まっていれば次に近い受験会場、その次…

といように近い受験会場順で埋まっていきます。

 

申し込みが完了した時点、つまりお金を支払った段階で受験会場が決まりますので、

クレジット払いでお支払いすることをおすすめします。

ただし、VISAかMasterCardしか使えませんので、ご注意ください。。

 

受けようか受けないか迷っててギリギリになって申し込むと、

近い受験会場が空いていないくて家から遠い受験会場になってしまうことあります。

 

実際に受験会場が分かるのは受験票が届く試験日の2週間前ですが、

家から遠い受験会場ですとやる気が失われます。。

早いと朝9:00から試験開始ですので、結構な早起きが必要になります。。

 

ただでさえ疲れる試験当日に少しでも楽できるように、

早めに申し込むことをオススメします!

 

ちなみにTOIECは。。

ちなみにTOEICは受験者の移動時間が平均化されるように受験会場が選ばれます

なので、どのタイミングで申し込んだ方がいいとかはありません。

経験上、電車で2,3駅くらい離れているところになる場合が多いです。

 

申し込む際の注意事項

高度試験を申し込む方は午前Ⅰ免除申請のために、

過去の受験票もしくはパスワードが必要になります。

お忘れなく。。

 

情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)に申し込んでみた

ということで早速、

情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)の受験に申し込みをしました。

今年取得を目標にしている資格の1つです。

www.shanai-neet.com

この試験は春季4月と秋季10月の両方に開催がありますが、

今年は資格の取得スケジュールがキツキツなので、

なんとしても4月で合格したいものです。

f:id:pggntuhnjs:20190102152643p:plain

【資格の目標】社内ニートが2019年に取りたい資格を書いてみた

どうも社内ニートです。

 

2019年1月1日に今年の抱負を記事にしました。

www.shanai-neet.com

 

抱負の中で知識・資格の取得を掲げました。

具体的に書いていましたら、かなり長文になってしまったので別記事にしました。

 

 

ネットワークに関する知識

私の本業はネットワークエンジニアです。

まずはネットワークに関する知識を深めていきたいと考えています。

 

情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)

IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:制度の概要:情報処理安全確保支援士試験

旧:セキュリティスペシャリスト(略:セスペ)の方がわかりやすいかもしれません。

試験内容はセキュリティに関する内容が問われますが、

ネットワークエンジニアではネスペとセスペをセットで取得されている方が多いです。

私が昨年取得しましたネットワークスペシャリスト(略:ネスペ)

似たような問題が出題されるからですかね。

 

また、昨今は不正利用だの不正アクセスが話題になっています。

最近ならPayPay。去年ならCoinCheckとかですかね。

このことから、セキュリティはかなりホットなキーワードとなってきています。

業界内でもネットワークはできるけどセキュリティはできないという人が多いです。

自分もその一人なのですが、勉強して対応できるようになりたいです。

 

試験日は2019年4月21日(日)2019年10月20日(日)の2回あります。

かなりの勉強が必要なことは重々承知していますが、4月の方で受かりたいです。

 

CCNP 更新

www.cisco.com

CCNP:Cisco Certified Netowork Professionalは、

Ciscoというネットワーク機器メーカー主催の試験となります。

そのままシーシーエヌピーと読みます。

ネットワーク業界ではCiscoが業界標準となっていますので、

この資格を持っていることが当たり前になっています。

 

 

試験内容はCiscoの機器に関する知識、

応用的なネットワークの知識を問われる試験となります。

 

取得ではなく更新と書いていますが、私はこの資格を持っています。

この資格には有効期限があり、

3年間以内に同等レベルの試験に合格するか上位試験に合格する必要があります。

私は2017年1月に取得しましたので、2020年1月までとなります。

今回は同等レベルの試験に合格する更新を行います。

試験日は明確に何日と指定はありません。

テストセンターが空いている日であればいつでも受験することができます。

 

 

ちなみに、資格のレベルは3段階あり、CCNA<CCNP<CCIEとなります。

CCNAを持っていると:まぁそこそこできるのかな

CCNPを持っていると:ある程度できるのね

CCIEを持っていると

周りからこんな風に思われます。

来年・再来年には最上位資格のCCIEにチャレンジしたいと思っていますが、

色々と障壁がありまして、この話は長くなるので別記事にします。

 

LPIC Level2

https://www.lpi.org/ja/our-certifications/lpic-2-overview

LPIC:Linux Professional Institute Certificationは LinuxというOSの試験です。

エルピックと読みます。

PCのOSというとWindowsやMacOSをイメージされるかもしれませんが、

Linuxもネットワーク業界では結構有名です。

どちらかというとサーバよりの資格になりますが、

ネットワークエンジニアで保有している方も多いです。

 

Level2と書いていますが、私はLevel1は取得しています。

ちなみにLevel1<Level2<Level3まであります。

この資格にも有効期限があり、

5年以内に同等レベルの試験に合格するか上位資格に合格する必要があります。

今回は上位資格に挑戦します。

試験日は明確に何日と指定はありません。

テストセンターが空いている日であればいつでも受験することができます。

 

ネットワーク以外のIT知識

ネットワーク以外のIT知識も深めたいです。

特に興味がある分野としてはAIプログラミングです。

AIは全く触れたことがありません。

プログラミングは大学の時に少し触っていましたが、もう5年以上経っているので。。

 

G検定

www.jdla.org

幅広くディープラーニングAIの知識が問われる資格です。

最近のホットワードであるディープラーニング・AI。

全く分からないので少しは知識を付けてみようと思っています。

AI業界は人材確保が大変だと聞いています。

年収も高いのであわよくばAI業界に転職なんてことも考えていたり。。

2018年3月9日(土)に試験があります。

 

Java Silver

Java SE 8 認定資格 | オラクル認定資格制度 | Oracle University

プログラミング言語のJava(ジャバ)に関する資格です。

Javaは主にアプリケーションの作成に使用されています。

プログラミンをかじったことがある人は割と簡単に取得できると聞いています。

なので、受験しようと思いました。

試験日は明確に何日と指定はありません。

テストセンターが空いている日であればいつでも受験することができます。

 

Pythonエンジニア認定試験

www.pythonic-exam.com

Python(パイソン)は結構前から話題となっているプログラミング言語です。

ネットワーク業界でもAPIを用いた自動化ツールなんてものが流行ってきています。

その流れについていけるように、身に付けたい知識なのです。

試験日は明確に何日と指定はありません。

テストセンターが空いている日であればいつでも受験することができます。

 

IT以外の知識

IT以外の知識を身に付けたいです。

お金英語ですね。

 

ファイナンシャルプランニング(FP)技能検定 2級

www.jafp.or.jp

昨年FP3級を取得しました。

結構知識は浅く広く深まったと思いますが、

さらなる知識の深掘りをしたいので受験しようと思います。

これから結婚をしたり、家族ができたり、家や車を買うことに備えて、

自分のお金は自分でマネジメントできるようになりたいです。

日本FP協会の方で受験します。

受験日は2019年5月26日(月)です。

 

TOEIC 730点以上 

www.iibc-global.org

 

TOEICの勉強は細々と開始しています。

www.shanai-neet.com

2019年1月13日(日)に受験する予定でしたが、

その日に予定が入ってしまい申し込みしませんでした。。

2020年はオリンピックの年です。

別にボランティアの申し込みをしている訳ではありませんが、

2019年にがっつりと勉強をして英語を身に付けて、

バーや飲食店で外国人の方とお話したいなと思っています。

現状は630点です。

+100点して730点が目標とします。

 

試験・勉強スケジュール

2019年内に8つの資格の取得を目指します。

スケジュールを線引きしてみるとこんな感じになりました。

f:id:pggntuhnjs:20190102152643p:plain

かなりキツキツです。

勉強期間も最小限で見積もってのスケジュールです。

短期集中で勉強して、サクッと合格したいものです。

 

最後に

これらを勉強することだけでもかなりの知識が身につきます。

今の会社に残るにしても、また転職するにしても役には立ちます。

モチベーション維持が大変難しくなりますが、

会社からの合格祝い金と美味しいものをご褒美に維持していきます。

社内ニートが英語の勉強を開始してみた

どうも社内ニートです。

 

タイトルの通りですが、英語の勉強を始めました。

 

 

英語の勉強を始めた理由

暇だからです。

社内ニートで暇。。

ネットワークスペシャリストの勉強も終わり更に暇になりました。。

www.shanai-neet.com

 

ネットワークの勉強は疲れたので一旦休憩。

そろそろ英語でもと重い腰をあげました。

 

目標

TOEIC730点です!

TOEIC730点は英語上級者のスタート地点とも呼ばれる点数です。

様々な企業入社の条件としてTOEIC730点というのが掲げられています。

また、参考書・問題集でも730点突破とか掲げられてますよね。

 

ちなみに前に受けた時は630点でした(2018年3月)。

なので、+100点というキリもいいということもあり今回は730点を目標にします。

 

いつまでに

目標達成までに100点、点数を上げる必要があります。

600点台の人が700点台になるためにはおよそ200〜300時間必要と言われています。

ちょっと最近英語の勉強をおろそかにしていたので300時間かかるとして。

 

1日 3時間

300 ÷ 3 = 100日

100日。つまり約3ヶ月かかる計算になります。

 

試験日程を確認したところ、3ヶ月後の試験日はありませんでした。。

f:id:pggntuhnjs:20181025011708p:plain

テスト日程・申込|TOEIC Listening & Reading Test|TOEIC Program|IIBC

 

12月は流石に準備が整わない。。

3月は4ヶ月もあるということでモチベーションが下がっていそう。。

ということで、少し日程はたりませんが。。

1月13日のTOEICを受験します!

申し込み開始は11月2日からなので、まだ申し込みできませんが。。

勉強していること

英単語

まずは英単語を覚えなければいけません。

というか思い出さないといけません。

主に通勤電車の中で覚えています。

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへにほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村 資格ブログ IT系資格へにほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村 自転車ブログ ロングライドへ