社内ニートが〇〇してみた

社内ニートが日頃どんな生活をしているかを報告するブログです

社内ニートがロードバイクで葛西臨海公園に行ってみた

どうも社内ニートです。

 

ロードバイクを購入して1週間が経ちました。

ちょっと早い気もしますが、50km以上を走ってみようと思い

葛西臨海公園へ行ってきました。

 

荒川サイクリングロードの河口まで行けば葛西臨海公園に着きます。

葛西臨海公園へは荒川サイクリングロードの左岸でなければたどり着けません。

行きと帰りの景色が同じというのも微妙なので、

行きは右岸、帰りは左岸というルートにしました。

 

ちなみに右岸と左岸は川の上流を背にし右側が右岸、左側が左岸です。

荒川的に言うと東京よりが右岸、埼玉・千葉よりが左岸になります。

 

途中途中車止めがあるものサイクリングロードは快適です。

グラウンドと自転車が通る舗装された道路に分かれています。

グラウンドでは野球やサッカーが行われています。

たまにボールが飛んできたりします。。

それを観戦している人もいたりするので、注意しながら走りましょう。

 

そんなこんなで右岸の河口に着きました。

f:id:pggntuhnjs:20181118175140j:plain

 

右岸の終点というか始点がこちらになります。

新砂という船着場となっていますが、実際にこちらから船に乗れるんですかね。。

 

では少し戻って橋を渡って左岸に移動します。

左岸に移動して少し行けば葛西臨海公園です。

f:id:pggntuhnjs:20181118180057j:plain

天気も晴れていて、かなり綺麗です。

ここまで綺麗だと海に入りたくなります。。

トイレも自販機スペースもありベンチもあります。

他のロードバイク乗りの人も休んでいる人が多いですね。

 

少し休んでまた走り出します。

厳密にいうと葛西臨海公園と荒川サイクリングロードは繋がっていません。

荒川サイクリングロードに戻るために一瞬だけ一般道を走る必要があります。

少しコツがいるようなので事前に調べてから行きました。

無事に戻ることができました。

途中スカイツリーも見ることがきでます。

この時はちょっと曇っていました。。

f:id:pggntuhnjs:20181118181336j:plain

 

さらに走ると有名な「キッチンとれたて」があります。

f:id:pggntuhnjs:20181118181247j:plain

サイクルスタンドもあり、トイレも自販機、

キッチンの名の通りご飯も食べれます。

1階は軽食スペースで2階はレストランになっています。

補給食をちょいちょいつまみながらきていましたので、軽食だけで済ませました。

f:id:pggntuhnjs:20181118181623j:plain

揚げ餅ですが思っていた以上に疲れていたのか、めちゃくちゃ美味しく感じました。

 

では、残りは家に向かって進んで行きます。

 

アップルウォッチのワークアウトで計測しました。

少し赤くなっているところが橋を渡ったり休憩したところです。

GPSの精度はめちゃくちゃいいと思います。

見ながらは進めないので難しいところです。

GPS付きサイクルコンピュータが欲しいところです。。

f:id:pggntuhnjs:20181118182134p:plain

 

総距離は約80kmとなりました。

 

f:id:pggntuhnjs:20181118182207p:plain

やや走り過ぎました。。

結構足がふらつきます。。

しっかりマッサージをして明日の筋肉痛に備えます。。

社内ニートにロードバイクが納車された

どうも、社内ニートです。
 

 ロードバイクを購入しましたが、色々と調整する必要があり、

納車には1週間程度かかるとのことでした。

www.shanai-neet.com

 

ついに待ちに待ったこの日がやってきました。
ロードバイクの納車日です!
 
この日が待ち遠しくて、仕事も手につきませんでした。
そんな手につかなくなるような仕事もないのですが。。。
 
そんなことはさておき、まずは使い方の説明や注意事項を受けました。
f:id:pggntuhnjs:20181112001052p:plain
原則自転車は車道を走らなければなりません。
こちらの標識がない場合は歩道は走ってはいけません。
歩道を走る場合は5km/hと徐行で走らなければならないそうです。
 
よく見かけるのは無灯火運転ですがもちろんNGです。
歩行者や車からしても危険ですが、何より本人が危険です。
路面に何か落ちていて踏んだら吹っ飛びますからね。。
また前照灯は点灯です。点滅で走っている人もいますがNGだそうです。
きちんと守りましょう。
 
自転車保険にも入りましょう。
何かあってからでは遅いので。。
東京都はまだ保険に入ること推進のようですが、
神奈川県、埼玉県は保険に入らなければいけないとなっているようです。
どの保険に加入したかは別途記事として書きます。
 
変速の仕方やその他使い方はなんとなく覚えていましたが、
丁寧にゼロから教えて貰いました。
こちらは乗ってる間に思い出すでしょう。
 
そして、無事に納車です!
 
自走して家まで来ましたので、
ついでに近くの荒川サイクリングロードに来てみました。

f:id:pggntuhnjs:20181112002451j:plain

ランナーや歩行者はいるものの、

車やバイクがいない分めちゃくちゃ快適に走ることができました!

近くにあってよかったです。

荒川サイクリングロードは海側に行けば葛西臨海公園まで続いています。

山側に行けば熊谷あたりまで続いています。

右岸と左岸があり、それぞれ違った風景やスポットがあるので楽しめようです。

 

ロードバイクにはすでに色々と装備していますが、

こちらは後ほど記事で紹介しますね。

 

今回のサイクリングを Apple Watchのワークアウトで計測してみましたが、

GPS機能が付いているので、通った道が地図上に表示されるんですね。

f:id:pggntuhnjs:20181112002258p:plain

 
さらにカロリーや心拍数の他にも距離、速度まで出るんですね。 

f:id:pggntuhnjs:20181112002356p:plain

地味に便利だと思いました。

 

今日は約30kmほど走ってみましたが、思いのほか疲れました。。

前傾姿勢が辛かったです。。

帰ってきて、めちゃくちゃ首が痛いです。。

乗っていくうちに筋肉がつき、解消されるでしょう。

 

ますは荒川サイクリングロードを中心に距離を重ねて、

色々なところに出かけてみたいですね!

社内ニートがロードバイクを購入してみた

どうも社内ニートです。

 

前回ロードバイクを見に行きまして、

買う気満々になりました。

www.shanai-neet.com

 

色々と考えてみて、自分の使い方にあったものがあります。

それはこちらです!

 

 

SCOTT SPEEDSTER SE

f:id:pggntuhnjs:20181030012039p:plain

SPEEDSTER SE | SCOTT JAPAN

 

スペック

Frame Speedster / 6061 D.Butted Alloy Endurance geometry / Integrated Headtube int. cable routing

Fork Speedster Carbon 1 1/8-1 1/4 Carbon steerer

Headset Integrated Steel Cup

Rear Derailleur Shimano Ultegra RD-R8000 22 Speed

Front Derailleur Shimano Ultegra FD-R8000

Shifters Shimano Ultegra ST-R8000 Carbon Dual control 22 Speed

Brakes Shimano Ultegra BR-R8000 Super SLR Dual pivot

Crankset Shimano Ultegra FC-R8000 Hollowtech II 50x34 T

BB-Set Shimano BB-RS500-PB

Handlebar Syncros RR2.0 Comfort 31.8mm

H'stem Syncros RR2.0 1 1/8 / four Bolt 31.8mm

Seatpost Syncros RR2.5 27.2/350mm

Seat Syncros FL2.5

Hubs front Formula Team 24 H

Hubs rear Formula Team 28 H

Chain KMC X11

Cassette Shimano CS-5800 11 Speed 11-32 T

Spokes SHA-DAR Black 2mm

Rims Syncros Race 22 24 Front / 28 Rear

Tires Schwalbe Lugano 700x28C

 

特徴 
  • フレームはアルミ、フォークがカーボン
  • ケーブルがフレーム内蔵
  • エンデューロ(長距離)モデル
  • コンポーネントがShimano Ultegra

 

なんと言ってもコンポーネントがUltegraということが特徴です。

この価格帯でUltegraが搭載されているものは中々ないとのことです。

f:id:pggntuhnjs:20181104192233p:plain

Shimanoの中で2番目にグレードが高いモデルになります。

 

買う条件

買う条件

  • 予算10万円→15万円(増やしました。。)
  • 黒ベースであること

 

予算は少しオーバーですがまぁ許容範囲です。

定価は20万くらいしますが、セールで予算付近まで値下がりしていました。

 

カラーは画像からもわかるように黒ベースです。

 

ロードバイクを購入したらどんなことがしたいか

ロングライド

ランニングやジムでの有酸素運動の代わりにしたいと思っています。
SPEEDSTERというシリーズはエンデューロモデルという長距離を走るのに適したモデルとなっています。

また、28cという太めのタイヤが標準装備となっています。

最近の流行は25cか28cとのことです。

太めですと地面との接地面が広くなるため進みづらくなりますが、

その分乗り心地の向上やパンクしにくくなります。

まさにロングライドに適したドンピシャモデルです。

ロングライドは某アニメの影響で熱が高まってます。。

 

自転車キャンプ

これを期に始めて見たいです。。

前述の通り、ロングライド・長距離を走ることに適していますので、

キャンプ場へ快適に行けます。

多少積載しても28cの太めのタイヤがなんとかしてくれるでしょう。

こちらも某アニメの影響です。。

 

イベントの参加

これもロングライドがメインとなってきます。

自転車で景色を楽しみつつ、地元の美味しい食べ物を休憩所で頂く。

最高ですね。

大学時代に一度参加したことがありますが、最高でしたので、

同じイベントでなくとも色々なものに参加したいと思ってます。

 

色々妄想が膨らんできました。 

 

もう買うしかないっ!

再度店を訪れて購入してきました!

納車は1週間後です。

ワクワクです!

社内ニートがロードバイクを見に行ってきた

どうも社内ニートです。
 
ロードバイクを購入してもいいんじゃねという気持ちになり、
スポーツ自転車店を訪れて見ました。
 
前回はこちら
やっぱり、カッコいいですねー。
実物はやっぱり違います。
買おうか買わないでおこうか思いながら訪れましたが、見たらもう買う気満々です。
 
買うにあたっては条件が必要です。
 
私の場合はこちら
  • 10万円程度であること
  • 車体の色が黒ベースであること
 
よくわからないので値段と色で決めます!
詳しい性能とかは店員さんに聞きつつということで。。
 
 
店員さん曰く
今後のレースやイベントに参加したり、パーツ交換や互換性から105以上がいい
とのことです。
店内を見渡してみると、
105が搭載されているロードバイクは12~15万円くらいします。。
うーん、予算オーバー。。
しかし、今後のことを考えると予算を15万まで広げるのがいいとのこと。
そりゃそうですよね。。
 
じゃ15万に広げちゃいますか!
 
15万前後で店員さんに紹介してもらいました。
以下、見に行って気になったロードバイクです。
 
CANNONDALE CAAD12 Tiagra
税込で予算ちょいオーバー。。
黒ベースで白字でロゴが入っています。
フレーム(ロードバイク本体)の性能が良いようです。
パーツが105の一つ下のグレードであるTiagraであることが少し気がかりです。
 
TREK Emonda ALR 4
こちらは予算内です
黒は黒でもマットなつや消しブラックです!
こちらもパーツがTiagraであることが気がかりです。
 
 
SCOTT SPEEDSTER SE
f:id:pggntuhnjs:20181030012039p:plain
SPEEDSTER SE | SCOTT JAPAN

リンクの貼り付けがうまくいかないので他のものと違う貼り付け方法で。。 

 

予算ちょいオーバー。。
黒ベースで銀色の文字が塗装されています。
パーツのグレードが105より1つ上のULTEGRAが使用されています。
フレームが他のはレース向けで前傾姿勢がキツくなっていますが、
こちらのモデルはエンデューロ向けつまり長距離向けです。
安いのには理由があり、他のロードバイクは2019年モデルですが、
こちらは2018年モデルで去年のモデルです。
ということもあり、お得感があります。
 
 
他にも色々紹介されましたが個人的に気になったのはこの3台です。
他のもの魅力的ではありますが、カラーリングが黒ベースではあるのですが、
余計な差し色があったりとちょっと気に入りませんでした。
その場では決めれないので一旦持ち帰りで。。。

社内ニートがロードバイクの購入を検討してみた

どうも社内ニートです。
 
毎日定時あがりですと、体力が有り余ってます。
体を動かそうと週2〜3程度でジムに通っていますが、
室内でランニングマシーンやバイクもいいですが景色が変わらないのですよね。。。
 
たまに外をランニングしても5km程度が限界で、
いつも同じ道なので代わり映えのしない景色となってしまいました。。
膝とか痛くなりがちですし。。
 
何かいいものはないかと思っていた時、
友人からロードバイクをやらないかとお誘い受けました。
 
うーん、ロードバイクか。。
たしかにロードバイクならランニングよりも距離が伸びますし、
膝の痛みとかも出にくそうです。
代わり映えのしない景色問題も解決しそうです。
 

 

ただ、大学時代に趣味でロードバイクをやっていて2年程度やっていましたが、
結局は乗らなくなってしまいました。
 
ちなみに乗っていたのはこれです。
GIANT TCR2 2011年モデルです。
10万円くらいだったかと思います。
 
ロードバイクはかなり初期費用がかかります。
車体以外にもヘルメットやらウェアやら。。。
ちょっとやってやめるのはすごくもったいないです。
 
すぐやめてしまわないように、
大学時代にやめてしまった原因を分析してみました。
 

天候

ロードバイクはやはり晴れの日に乗りたいですよね。
大学があったところはめちゃくちゃ天候が悪かったです。。
晴天の日が年10日しかないんじゃなかったっけ。。
そして、冬は雪が降るためロードバイクには乗れません。。
 
今は就職を機に東京に出てきましたので、
天候問題は改善されたと思ってます!
雪も降りませんし!
 

当時は車を持っていた

大学時代は大学が僻地にあったため車を持っていました。
ロードバイクで〇〇を食べに行こう!。。。
いや、車でよくね(゚ω゚)
という考えに発展しがちでした。
 
今は車はありませんので、改善されたと思います。
まぁ電車で行こうとかとはなりかねないですが。。
 

準備がめんどくさい

ロードバイクは乗り始める前に、
空気圧やブレーキが正常か等々を自分で確認する必要があります。
あとは、大学時代は2階に住んでいて、ロードバイクの上げ下ろしが大変でした。
 
空気圧や点検は相変わらずですが、ここを怠ってはいけません。
今はエレベーターがあるので上げ下ろしは改善されました。
 
あれ、大分改善されてないか。
 
その他の障壁を分析しましょう。
 

置き場所

ロードバイクは盗難やパーツの劣化やサビ防止のため室内保管が基本です。
さて、自分の部屋には。。
ないこともないけど。。。
という状態です。
まぁ調べると縦置きスタンドやDIYで自作スタンドやら駆使すればなんとかいけるでしょう。。。
 

予算

結局はお金ですよね。
今年転職でボーナスを満額貰えない、残業もない社内ニートにはお金が一番問題です。。
予算は10万円前後でしょうか。
大学時代でロードバイクの知識はストップして、あとは弱虫ペダルぐらいしか見てませんので、どのくらい予算でどの程度のものが買えるかはわかってません。。
 
うーん、とりあえず見に行こうか。
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへにほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村 資格ブログ IT系資格へにほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村 自転車ブログ ロングライドへ