社内ニートが〇〇してみた

社内ニートが日頃どんな生活をしているかを報告するブログです

社内ニートが『ほぼ日手帳2019』を購入してみた

どうも社内ニートです。

 

皆さんはどうスケジュール管理していますか?

 

私は今までiPhoneのカレンダーアプリでスケジュール管理してきました。

リマインダーの機能もあり、割と便利だったのですが。。

電話しながらスケジュールを確認できなかったり、

デジタルだからこそ痒いところに手が届かない事を感じてきました。

そこで、この度はアナログ的に管理してみようと思い、手帳を購入してみました。

 

 

ほぼ日手帳2019

書店やロフトを色々回ってほぼ日手帳にしました。

ほぼ日手帳に決めた理由は

1日のページが広い
f:id:pggntuhnjs:20181202233106j:plain

1日1ページあります。

その日の予定はもちろん、日記だって書くことができます。

少し見にくいですが右上にはチェックボックスもあり、ToDoリストがかけます。

アプリですとスケジュールはカレンダー、日記は日記、ToDoリストはToDoリストと別々に管理しなければなりません。

アナログの手帳であればそれを1つでこなすことができます。

 

豊富なアクセサリー

手帳は基本的には年単位で使用するものです。

使いやすいことはもちろんですが、1年間飽きずに使うことができるデザインでなければなりません。

 

特にカバーですよね。

書店に置いてるものは黒一色で無骨なものが多いです。

手帳には仕事のこと、プライベートのことも書きますので、

何かこうビジネスに特化しすぎている気がします。

 

ほぼ日手帳は様々なカバーが売られています。

もちろん黒一色のものもありますし、

キャラクターや風景、中にはPORTERのカバーもあります。

自分の好みにあったカバーを選べますし、カバー単体でも売っていますので、

交換することもできます。

 

カバーだけではありません。

f:id:pggntuhnjs:20181202234051j:plain

専用の下敷きまで売っています。

その他にもアイコン?マーク?をなぞるだけで書くことのできる定規等色々なものが売られています。

 

ほぼ日手帳のカバー

では、私はどのカバーを買ったのか。

ほぼ日手帳純正のカバーではありません。

ガジェット的な言い方をするとサードパーティー製です。

ほぼ日手帳があまりに有名なため、様々なメーカーがカバーを発売されています。

 

素材は革がいい

カバーはデザインも重要ですが、素材が重要だと思います。

ほぼ日手帳の場合、カバー・中身(手帳自体)を分けて購入することができます。

つまり、中身だけ交換して、カバーは来年も使い続けることができます。

 

純正だと布製や合皮のような素材が多かったです。

年単位で使用するなら革がいいです。

布製のほつれはただのほつれ、合皮の傷はただの傷ですが、

革製品の場合はそれがになります。

長年の経年変化とともに色が変わっていくのも魅力の一つです。

純正のカバーにもちろん革のものはあります。

しかし、私の好みではなかったのでサードパーティ製を購入しました。

 

ブラン・クチュール

一つ一つハンドメイドで革雑貨を作られている会社です。

オーダーが入ってから作成されるので少し時間はかかるとのことです。

とは言え、私がオーダーしてから4日程度で出荷されていました。

 

f:id:pggntuhnjs:20181202235900j:plain

ヌメ革という何も着色がされていないものを選びました。

使い込むことで後ろの背景のようなアメ色になっていきます。

 

ほぼ日手帳のカバーの特徴であるペンホルダーにペンを差し込むことで、

手帳が開かないように固定してくれます。

こちらはオプションです。

 

f:id:pggntuhnjs:20181203000522j:plain

カバー左側にはカード入れがあります。

こちらもオプションです。

 

f:id:pggntuhnjs:20181203000625j:plain

カバー右側にはチケットホルダーがあります

こちらもオプションです。

 

ペンホルダー、カード入れ、チケットホルダーの3点をオプションで付けることで、

ほぼ日手帳純正のカバーと一緒の機能になります。

その他、名前を入れることも可能なようです。

 

お値段

ほぼ日手帳2019 A6:2,160円

カバー:5,000円

カバーのオプション:1,750円

合計:8,910円

正直結構な出費です。。

アプリなら無料だったり数百円程度ですが。。

 

まとめ

せっかく買いましたので、毎日書いていきます。

しっかりと使いこなして自分だけの手帳とカバーにしてみせます!!

 

とは言え、2019年用なので書き始めるのは2019年1月1日からになりますが。。

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへにほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村 資格ブログ IT系資格へにほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村 自転車ブログ ロングライドへ