社内ニートが〇〇してみた

社内ニートが日頃どんな生活をしているかを報告するブログです

【定番】社内ニートが『一蘭』を食べてみた(@新橋駅)

どうも社内ニートです。

 

今日は安牌に『一蘭』に来てみました。

新橋駅の目の前にあるので立地は抜群です。

そんな立地もあってか13時過ぎに行きましたが、3人待ちでした。

銀座に近いからか、新橋そのものが観光スポットなのか、

一蘭自体が観光スポットなのか、外国人の方もちらほら見かけます。

回転率はいいので5分程度で入店できました。

 

ラーメン 890円

f:id:pggntuhnjs:20190131010712j:plain

席に着席してから、2,3分で到着しました。

これで890円です。正直高いと思います。

 

ちなみにカスタマイズはこちら。

f:id:pggntuhnjs:20190131010747j:plain

『ねぎ』の項目を『白ねぎ』と『青ねぎ』の両方に丸をつけると、

半々に出てくるという裏技を使ってみたのですが、

出てきてたものは『青ねぎ』多めでした。

むしろ『青ねぎ』しかないような。。

この裏技通用しなくなったのですかね。。

 

感じの味はというと、

豚骨の臭みはなく、旨味をしっかりと感じることができます。

麺も『かため』にすることで麺というか小麦の味をしっかりと感じることができます。

あとは『かため』の食感が好きです。

『赤いタレ』をなるべく崩さないように食べ、味変できるようにとっておきます。

 

一蘭にきたら欠かせないのがこれですよね。

替え玉 かため 190円

f:id:pggntuhnjs:20190131012129j:plain

替え玉が190円というのも正直高いと思います。

ラーメン1杯890円と替え玉1回190円1,080円なので、1,000円オーバーです。。

替え玉1回は確実にすると思っていたので、あらかじめ食券を買っておきました。

 

替え玉の時は『赤いタレ』や『チャーシュー』を思う存分楽しみます。

味変されてツルツルっと食べ終わります。

 

何だか物足りないのでもう一回替え玉をすることにしました。

替え玉 かため 190円

f:id:pggntuhnjs:20190131012709j:plain

一蘭は食券制ですが、追加オーダーは席で行うことができます。

箸が入っている袋が追加オーダーの記入用紙になっているので、

食べたいものに丸を記入して呼び出しボタンを押すだけです。

お支払いも席でできます。

 

ちなみに半替え玉というものもあります。

130円と若干割高ですが、お腹の具合を丁度いい量で満たしてくれます。

 

2回目の替え玉もツルツルっと完食です。

ラーメン1杯890円と替え玉2回190円×21,270円です。。

金額的にも胃袋的にも、

2回目の替え玉はせめて半替え玉にしておけばと若干後悔しました。。

 

一蘭は夜遅くだったり、24時間営業のお店が多いです。

飲み会があった時の〆で食べることが多いです。

昼に行くのは記憶している限り初めてでしたが、

お酒を呑んでいない状態でも美味しいですね。

なんだかんだ高いと思っていても定期的に食べたくなる魔力を持っている味です。

【コンビニ飯】社内ニートがファミリーマートの『油そば』を食べてみた

どうも社内ニートです。

 

最近はお陰様で忙しくさせてもらっています。 

www.shanai-neet.com

 

22時くらいまで残業をしているので、家に着く頃には23時過ぎです

23時帰るとお腹は空いていますが、

がっつり食べたら太るから食べないでおこうという葛藤あります。

いつもはコンビニでスープを買って、食欲に抑えていますが、

今日はこんなものを見つけて、食欲が爆発しました。

 

マヨかけて2度おいしい油そば 498円

f:id:pggntuhnjs:20190127232505j:plain

油そばはいわゆる汁なしラーメンです。

油そばや汁なしラーメン自体は昔からありますが、

2,3年前に人気になり、専門店や普通のお店でも、

汁ありの普通のラーメンの他に、汁なしラーメンを見かけるようになりました。

 

コンビニでもたまに見かけるようになってきています。

見かけたら購入するようにしています。

 

では電子レンジで温めます。

f:id:pggntuhnjs:20190127233412j:plain

トッピングは、細切れチャーシュー、ナルト、のり、めんま、もやしです。

そして忘れてはいけないのが、マヨネーズです。

f:id:pggntuhnjs:20190127233703j:plain

油そばや汁なしラーメンと卵の相性は抜群です。

本当は温泉卵がいいのですが、生卵しかないので生卵で妥協します。

 

タレが下の方に溜まっていますので、しっかりとかき混ぜます。

f:id:pggntuhnjs:20190127233900j:plain

全体的によく馴染ませたら食べましょう。

 

麺はモチっとした中太麺です。

茹で加減は柔らかめです。

タレに長時間触れていた部分とそうでない部分で、色が変わっています。

味も違っていて、触れていた部分は味も濃いです。

 

タレは色からわかる通り醤油ベースです。

マヨネーズと生卵で全体的にマイルドな仕上がりになっています。

最初から入れるのではなく、様子を見て生卵を入れるべきでした。

 

かき混ぜると具材が底に沈んでしまいますので、底からすくって食べます。

タレが絡まっていい感じです。

チャーシューも細切れタイプなので、正直どうかなと思っていましたが、

タレと絡みやすいのでこれはこれでありです。

めんま、もやしも食感がいいアクセントになります。

 

お腹が空いていたこともあり、ペロリと完食です。

コンビニ麺は中々完成度が高いです。

余計なトッピングをせずに売られている状態で食べるだけでいいですね。

 

夜遅くにがっつり食べてしまった罪悪感よりも満足感の方が大きいです。

しっかりと寝て、明日も頑張ります。

 

【TVで話題】社内ニートが『蒙古タンメン中本』のカップ麺に納豆を入れて食べてみた

どうも社内ニートです。

 

今日はTVで話題のアレをやってみます。

タイトルの通りなのですが、

セブンイレブンに売っている『蒙古タンメン中本』のカップ麺に、

納豆を入れるという食べ方です。

 

この食べ方はTBS『マツコの知らない世界』で紹介されました。

2019年1月8日のお正月スペシャルに放送され、少し時間が経っていますが。。

録画していた番組をようやく見て、やってみました。

 

まずは『蒙古タンメン中本』のカップ麺を準備します。

f:id:pggntuhnjs:20190127183422j:plain

セブンイレブンで税込204円で売っています。

これ単体でかなり美味しいです。

TVで話題になったので、一時期は売り切れになったみたいですが、

ここ最近は回復しているようで、私が行った時は店頭にズラッと並んでいました。

 

お湯を入れて5分です。

少し太麺なので、時間はかかります。

f:id:pggntuhnjs:20190127183743j:plain

まずはそのまま食べます。

豆腐のフリーズドライ製法は見事で、お湯を注いだらそこに豆腐が現れます。

野菜もシャキシャキ感を保ちつつ、甘みを感じます。

麺は少し固めが好みなので、4分くらいで食べ始めます。

スープもいい辛さですし、味噌の味もしっかり感じます。

カップ麺の方が食べ慣れているせいか蒙古タンメンに限っては、

正直お店より美味しいんじゃないかと思う程です。

それぐらい、単体での完成度が高いです。

 

少し食べたところで、納豆を追加します。

f:id:pggntuhnjs:20190127184817j:plain

少し、かき混ぜました。

付属のタレやカラシは入れていません。

 

f:id:pggntuhnjs:20190127184922j:plain

おそるおそる食べてみます。

合います!確かにこれは美味しいです。

納豆によるコクとマイルドさがアップします。

しかし、マイルドさがアップする分辛さは減ります。

あとは納豆の粘り気により、麺のすすりやすさがアップします。

ツルツルっと食べて完食です。

 

まとめ

『蒙古タンメン中本』のカップ麺と納豆は合います。

確かに美味しいのですが、毎回やる程ではないです。

しかし、辛いものが苦手な人には良いトッピングだと思います。

 

また、納豆を入れるタイミングは半分以上食べてから入れるか、

最初から入れるのであれば、納豆を2パック入れた方が美味しいと思います。

 

一回食べてみる価値はあるかと思います。

【家系】社内ニートが『武蔵家』を食べてみた(@池袋駅)

どうも社内ニートです。

 

期間限定で社内ニートを卒業しまして、忙しい日々を送っています。

www.shanai-neet.com

 

毎日定時だったのが、毎日22時過ぎまで残業となりました。。

暇よりは忙しい方がいいのですが、

急に忙しくなったので風邪を引いて、体調を崩していました。

ブログも何かも休んで、

回復に専念したら土日の2日間で回復することができました。

また本日より毎日更新再開です。

 

皆さんは風邪を引いた時に何を食べますか。

おかゆうどんのような体に優しい食べ物ですかね。

 

私は風邪をひいたらこちらを食べます。

 

特別ラーメン 並 950円

ご飯 中 無料

f:id:pggntuhnjs:20190127131944j:plain

家系ラーメンです。

池袋にある『武蔵家』に来てみました。

ほぼ目の前に『蒙古タンメン中本 西池袋店』があります。

 

家系のカスタマイズとしては、

味濃いめ・麺固め・油普通』です。

一時期は油多めにしたり、麺柔らかめにしたりしていましたが、

結局はこのカスタマイズに落ち着きました。

 

武蔵家』はライスが無料です。

家系ラーメンにライスは必須です。

有料の店も多いですが、無料なのはかなりありがたいです。

量はわかりませんが、サイズとして大・中・小が選べます。

おかわりも可能です。

漬物は卓上にあるので、添えてあげましょう。

 

家系にもう一つ必須なアイテムとしては『ニンニク』です。

これがあるとないとでは、別な食べ物になります。

卓上にあるのでたっぷりと乗せましょう。

 

特別ラーメンにしたので、

チャーシューが3枚、煮卵、のりが6枚、ほうれん草も増量です。

かなり贅沢ですが、それでも1,000円を切るというコスパの良さです。

 

準備は整いました。

では、食べていきましょう。

 

スープはかなり濃厚です。

一口飲んでみて、『これだよ!』となるようなTHE・家系の味です。

しょうゆとスープの出汁がバランスよく均衡を保っています。

 

麺は固めにしたので、しっかりとした歯ごたえを感じつつ、

適度に小麦の味を感じつつ、スープと油を纏っていい感じです。

 

のりを巻いて食べたり、チャーシューと一緒に食べたり、

ニンニクを絡めて食べたりします。

忘れていけないのはライス。

煮卵を乗っけて、スープを少しかけて食べます。

半熟の黄身とスープが絡み合い、最強にご飯に合います。

トッピングが多いと色々な食べ方ができて、最後まで楽しむことができました。

 

濃厚な味とニンニクで満たされた中、最後に飲む水が美味しいです。

しかし、最後はスープの味で帰りたいからスープをもう一口。

いや水、いやスープのループが私を席から離してくれません。

席を離れる時はスープが無くなる時です。

ということで完飲です。

 

家系ラーメンは風邪にいいと言われています。

個人的には治りかけだったり、ひき始めに食べると効くかなと思っています。

ただ完全に体調が悪い時に食べると油で悪化するかなと思います。

効果には個人差がありますので、用法用量、タイミングを守ってお食べください。 

【煮干し】社内ニートが『自家製麺 伊藤 銀座店』を食べてみた(@銀座駅)

どうも社内ニートです。

 

今日は銀座に来てみました。

会社からは新橋よりも銀座の方が若干近い気がします。

 

銀座と聞くとランチで2,000円とか3,000円、

下手したら10,000円を超える店ばかりと思うかもしれません。

もちろんそういう高級店もありますが、リーズナブルなお店も数多くあります。

もちろん行くのはリーズナブルなお店です。

 

今日はこってりという気分でもなく、あっさりという気分でもありません。

そういう時に選ぶのが煮干しラーメンです。

煮干しなのでこってりというわけではなく、

しっかりと煮干しの旨味が効いているのであっさりというわけでもありません。

そんな微妙な気分を満たしてくれる絶妙な味です。

 

ということで『自家製麺 伊藤』に来てみました。

1時頃に行きましたが、待ち時間なく入店・着席することができました。

銀座の他にも赤羽、浅草に店舗があるようです。

 

中華そば 中(ネギのみ) 700円

f:id:pggntuhnjs:20190124012743j:plain

麺の量は小:140g、中:210g、大:280gです。

おそらく茹でる前の量だと思います。

 

麺はご覧の通り細麺です。

少し固めに感じました。

スープの味を邪魔しない麺です。

 

スープは煮干しが効いた絶妙な味です。

煮干し特有の苦味もなく旨味だけを感じることができます。

若干スープの量が少ないかなと感じました。

メニューには+100円でスープ増しがあったので、

これを頼むのもありだったかなと思いました。

 

メニューの通り本当にネギしか入っていません。

スープがメインです。

そう言い切れるぐらいに煮干しや丁寧な仕事を感じるスープです。

 

チャーシュー丼 350円

f:id:pggntuhnjs:20190124013049j:plain

やっぱりチャーシューは必要ですよね。

チャーシューが乗っている肉そばというメニューもありますが、

スープ推しということなので、あえて別で食べることにしました。

チャーシューは豚バラで脂の旨味を感じます。

しかし、魚粉がかかっており、脂のしつこさを消してくれます。

 

スープとチャーシュー丼のループを楽しみつつ、

ほぼ完飲に近い状態までスープを楽しみました。

ごちそうさまでした。

 

お昼でも美味しさを十分に感じることができましたが、

飲んだ後とか、二日酔いの日に食べたらさらに美味しいかなと思いました。

新橋・銀座で飲んだ時は〆に食べに行こうと思います。

 

【激辛】社内ニートが蒙古タンメン中本の『北極ラーメン 辛さ2倍』を食べてみた(@御徒町駅)

どうも社内ニートです。

 

今までに蒙古タンメン中本では『北極ラーメン』、

www.shanai-neet.com

 

冷やし味噌ラーメン』を食べました。

www.shanai-neet.com

 

北極ラーメン』は辛さレベル9、『冷やし味噌ラーメン』は辛さレベル10です。

標準メニューでは辛さレベル10が最大です。

しかし、蒙古タンメン中本には辛さX倍というオーダーが可能です。

つまりは、裏ステージというかやりこみ要素というか。。

 

北極ラーメン』は辛さ2倍〜10倍まで可能です。

冷やし味噌ラーメン』は辛さ2倍〜5倍まで可能です。

オーダー方法は食券を渡すときに店員さんに、

辛さX倍でお願いします』と伝えるだけです。

 

ということで今日は『北極ラーメン 辛さ2倍』を食べます。

いつもは池袋で食べていますが、今日は用事で上野まできたので御徒町店です。

 

北極ラーメン 辛さ2倍 830円

f:id:pggntuhnjs:20190119221225j:plain

LINEのクーポンでゆで卵をトッピングしました。

 

前回食べた『北極ラーメン』と比較してみましょう。

左が辛さ普通、右が辛さ2倍です。

f:id:pggntuhnjs:20190119222127j:plain

赤みが増しているような気がします。。

では、食べていきましょう。

 

味噌の味と豚肉の味はいつもの通りです。

そこに強めの辛さがガツンとやってきます。

中太麺に絡む唐辛子の量は2倍、いや3倍以上でしょうか。

そして、熱さにより辛さの倍増。

辛いです。もちろん普通のよりも辛く感じます。

しかし、水は飲みません。

辛さが倍増することは知っているので。

 

水を飲まずに完食です。

f:id:pggntuhnjs:20190119224031j:plain

 

 

食べ終わった時の達成感満足感

そして、爽快感はいつもよりも大きかったです。

 

確かに辛いですが、辛さ的にはまだまだいけるかなという印象です。

確かに汗の量も、普通のものよりも多くかいている気がしました。。

 

次は『冷やし味噌ラーメン 辛さ2倍』を食べてみようと思います。

 

【二郎系】社内ニートが『ラーメン大』を食べてみた(@新橋駅)

どうも社内ニートです。

 

今日もガッツリ行きたい。

そうだ、『二郎系』を食べよう。

いや、流石に食べ過ぎだと思いつつも、

スマホの地図を片手に足はお店へと向かっています。

ということで、2日連続『二郎系』です。

 

ラーメン大』に来ました。

ラーメン大』は関東中心に展開するチェーン店です。

もとは『ラーメン二郎 堀切店』が店名を変えて、そこからの暖簾分けとかなんとかと言う噂です。

 

ラーメン

f:id:pggntuhnjs:20190117233047j:image

コールは『ヤサイマシ・アブラ・カラメ』。

ヤサイはマシでアブラとカラメは多めと言う意味です。

カラメは味濃いめという意味です。

 

量の多さの順番として、多め<マシ<マシマシです。

写真は撮っていませんが、店内にヤサイの盛り具合で分かりやすく掲示されています。

食べられる分だけ頼みましょう。

 

ヤサイはシャキシャキです。

モヤシ多め時々キャベツな感じです。

 

f:id:pggntuhnjs:20190117233148j:image

麺は太めのワシワシ麺です。

気持ち細い気もしますが、十分です。

 

ニンニクはこの後会議が入っていましたので、

避けました。

ニンニクあってこその二郎系なので苦渋の決断です。

 

アブラはザルで濾しているので、

固形タイプではなく、

背脂チャッチャ系のようなドロっとした感じです。

 

豚は1枚で、固めかつ薄め。

神豚ではありません。

他がいいだけに惜しいです。

 

スープは微乳化でしょうか。
適度に油と豚が感じられます。
カラメにもしましたが卓上にタレが置いてあり、足りない時は追加できます。
また、一味とブラックペッパーも置いてあるので味変もできます。
二郎系には一味が結構合います。

 

適度に味変を楽しみつつ完食です。

 

二郎インスパイア系の中では当たりな方だと思います。

13時頃に行きましたが、3人程待ちでした。

紙エプロンもありサラリーマンへの気配りがされているように感じました。

 

最近の食欲が半端ないです。

それと比例して体重の増加も目を当てられないくらいになっています。。

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへにほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村 資格ブログ IT系資格へにほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村 自転車ブログ ロングライドへ