社内ニートが〇〇してみた

社内ニートが日頃どんな生活をしているかを報告するブログです

社内ニートが炊飯器を買ってみた

どうも社内ニートです。

 

私は現在社内ニート中なので、仕事終わりは時間と体力が有り余っています。

最近は節約を兼ねてお弁当を作るようにしているのですが、

前々から一つの問題がありました。

 

炊飯器がない。。。

 

我が家には炊飯器がありません。

以前は持っていましたが、

立地を優先して少し狭い家に引っ越したことで置く場所がなくなったので捨てました。

 

普段はパックのご飯で過ごしてきました。

 

そんな生活を約2年過ごしてきましたが、 

お弁当や自炊が多くなってくると炊飯器の必要性が高まってきたので購入しました!

 

買ったのはPanasonic SR-KT067-Kというモデルです。 

  • 家の家電類が黒なので黒で統一したい
  • 置き場所が狭いので3.5合炊きの小さめのもの

ということからこちらを選びました。

ボタンがタッチ式でなかなかスタイリッシュです。

 

 

炊飯器のメリット

一回当たりの値段が安い

パックのご飯は一個100円程かかります。

 

お米は5kg 2,500円くらいです。

1合が150gなので、1食を半合75gで計算すると

5,000g ÷ 75g = 66.6666

約67食分で

2,500円 ÷ 67 = 37.3円

 

 

細かい話をすると電気代や水道代もかかりますが、

それを加味しても安さは炊飯器に軍配が上がります。

 

美味しい

2年ほどパックのご飯を食べ続けて、パックも十分美味しいと思っていましたが。。

炊飯器で炊いたお米は美味しいです。

少し硬めが私の好みですが、ドンピシャでした。

粒感といいますか、一粒一粒を感じます。感動しました。

レトルトですと硬さの調整はできませんからね。

これは想定外でした。

 

炊飯器のデメリット

初期投資がある程度かかる

私はamazonで買いましたが15,000円くらいしました。

しかし、ここは長年使うことで解決します。

1食50円浮くとすれば300回食べれば元が取れます。

約1年ですかね。

 

手間がかかる

ここはパックに軍配が上がります。

何と言っても、蓋を少し開けて電子レンジでチンするだけですから。

食べ終わったらゴミ箱へポイ。

 

炊飯器はお米を洗って、炊き終わったら釜と内蓋を洗って。。

とレトルトの簡単さには敵いません。。

 

しかし、美味しいお米が食べれると思えばこの手間をかけてもやる価値はあります!

 

カロリーがわからない、食べ過ぎてしまう

パックですと1パック当たりのカロリーが記載してあります。

炊飯器の場合は目分量のためわかりません。

重さを測ればカロリーも測れなくはないですが、いちいちそこまでできません。

 

目分量なので食べ過ぎてしまっているかもしれません。

美味しいのでついつい多めに盛ったりと。。

 

最後に

考えて見るとデメリットが多いですが。。

長い目で見るとメリットにもなるものもあります。

 

炊飯器はやっぱりあると良いですね。

ご飯が楽しくなります。

秋ですし、松茸とか栗で炊き込みご飯とかもできますしね。

保温調理でご飯以外にも調理できるみたいです。

これから色々な料理にチャレンジしてみたいですね。

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへにほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村 資格ブログ IT系資格へにほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村 自転車ブログ ロングライドへ